京都から学ぶ事業承継と人材育成委員会

事業計画

歴史都市京都ならではの視点から事業承継、人材育成を学んでいく。京都は古から人、物、文化の集積地である。またそれらをもとに構築と破壊を繰り返してきた独特の歴史をもつ。
創業100年超え企業は2,000社を超え、1000年の歴史を誇る寺社仏閣はもとより、華道、茶道など日本を代表する文化芸術も生まれ、京都を拠点、家元とする企業、団体が数多く密集する地域特性を生かして学ぶ。
また、次期承継者や学生数日本一の京都で、若い次世代の方々とも議論、交流をしながら「次を継ぐ。次に繋げる。」とは?承継とは何か?次に繋げる意味とは?それを継ぐ繋げる人をどう育てるのか?を考える。これまで現役経営者、指導者との交流が多くあったが、次を実際に継ぐ、めざしておられる方の視点からも議論していきたいと思う。
そして企業、芸術など、実際にそれぞれの場所も訪れながら議論、体験を通じて事業承継、人材育成を探求していく。

役員

委員長

  • 柳本 貴久
    株式会社 エール機械 取締役副会長

副委員長

  • 川邊 史
    サムコ株式会社 代表取締役社長

担当幹事

  • 木村 麻美子
    株式会社 キャリアパワー 代表取締役社長
  • 髙橋 拓児
    株式会社 木乃婦 代表取締役社長
  • 林 晃生
    アスコネックス株式会社 代表取締役社長