多角健康経営実践委員会
事業計画
「健康」と聞くと、興味がない人はほとんどいないだろう。近年では、企業経営に健康を根づかせることで企業価値を向上させ、業績に繋げる企業が大手、中小問わず増えてきている。そのような企業を優良法人として顕彰し、各企業が取得をめざす動きも活発である。今後総人口が減少する日本において、生産年齢人口が減少すれば経済維持が困難になる。健康経営を紐解けば、高齢になっても健康に働ける人づくりをすることである。それが持続的な会社経営に繋がり、ひいては日本の経済を維持し、豊かな生活を送ることができるため、健康寿命を延ばすことは大切となる。しかし、健康に対する価値観や考え方は人それぞれであり、杓子定規な定義でそれぞれの企業を当てはめるだけでは、企業は個性豊かに発展することはない。
本委員会では、健康経営を推進しながら、社員・従業員の健康とやる気を促すとともに企業文化を向上させ、組織を活性化し、業績などの結果に繋げている企業の視察や実践されている方から学び、心も体も健康な個を創出する術と、企業の健康とは何かを多角的にとらえたい。特に悩みが多い中小企業経営者の助けとなる委員会として活動したい。
役員
委員長
-
- 岡野 真之
- 株式会社 岡野組 代表取締役社長
副委員長
-
- 北尾 達哉
- 京都薬品工業株式会社 専務取締役
担当幹事
-
- 竹内 秀興
- ジャパン・リスク・マネジメント株式会社 代表取締役社長
-
- 福知 恭子
- 株式会社 トランスベック 代表取締役
-
- 山本 光世
- JOHNAN株式会社 代表取締役社長兼CEO